今日、7月7日は七夕ということで、七夕会がありました。
七夕は織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会えるとされています。
初めに各クラスから七夕飾りの製作の紹介をしてもらいました。
名前や頑張ったところ、願い事などを、かっこよくみんなの前で教えてくれました!!
各クラスもきれいな作品が見られましたよ😊
次に七夕についての紙芝居を聞きました。
みんな真剣に紙芝居を見ていましたよ😊
紙芝居の後は、七夕についてクイズを出しました。
「わかった!」と言いながら、自信を持って手を挙げている子どもたちの姿がありました。
最後に「たなばたさま🎋」のお歌をみんなで歌いました。 今日の夜は、織姫と彦星に会えるかな🌌
みんなの願い事が叶いますように……☆☆