つき組さんの製作をご紹介します!
雪だるまの製作をしました❄️
まず始めに、雪だるまの顔をクレヨンを使って描いていきます!
月刊絵本で見た雪だるまのイラストを思い出したり、実際に雪だるまを作ったときの顔をイメージしたりしながら描いていましたよ🖍🌀
雪だるまの鼻は人参にしました🥕
のりで上手に貼りましたよ!!
可愛らしい雪だるまの顔が完成した後は、ハサミを使って難しいことに挑戦しました!!
今までは『チョッキン!』と1回切りの練習をしてきた子どもたち✂️
今回は『チョキチョキ!』と線に沿って続けて切ることに挑戦しました✊🏻🔥
ハサミと紙の持ち方をマスターし、最後まで頑張って切ることができました👏🏻✨
自分で切った三角は雪だるまの帽子になることを知った子どもたち☺️
クレヨンを使って自分の好きな食べ物や、動物を描きます!
『果物を描いたよ!🍎』
『自分の好きな物でいーっぱい💖』
『カラフルに描いてみたよ🌈』
クレヨンで好きな物を描いた上から絵の具で全体に色を付けていきます!
絵の具がクレヨンを弾き、綺麗に色が付くことに興味津々の子どもたち🤩
子どもたちが頑張って作った作品を貼り合わせて、可愛い雪だるまが完成しました!!⛄️
お部屋に飾っておりますので、ゆっくりご覧ください😌💖