新入園児を募集しています。
【現在(5月10日)の空き状況】
生年月日が令和3年4月1日~(0歳児クラス)…6名
令和2年4月1日~令和3年3月31日(1歳児クラス)…3名
平成31年4月1日~令和2年3月31日(2歳児クラス)…3名
平成30年4月1日~平成31年3月31日(3歳児クラス)…5名
平成29年4月1日~平成30年3月31日(4歳児クラス)…0名平成28年4月1日~平成29年3月31日(5歳児クラス)…0名
1号認定児さんの場合は、直接園に。
2・3号認定児さんの場合は、秋田市の子ども育成課へお早めにお申し込みください。
また、転出入等で刻々と空き状況は変わっています。お気軽にご相談ください。
令和2年4月1日~令和3年3月31日(1歳児クラス)…3名
平成31年4月1日~令和2年3月31日(2歳児クラス)…3名
平成30年4月1日~平成31年3月31日(3歳児クラス)…5名
平成29年4月1日~平成30年3月31日(4歳児クラス)…0名平成28年4月1日~平成29年3月31日(5歳児クラス)…0名
1号認定児さんの場合は、直接園に。
2・3号認定児さんの場合は、秋田市の子ども育成課へお早めにお申し込みください。
また、転出入等で刻々と空き状況は変わっています。お気軽にご相談ください。
平成30年4月1日~平成31年3月31日(3歳児クラス)…5名
平成29年4月1日~平成30年3月31日(4歳児クラス)…0名平成28年4月1日~平成29年3月31日(5歳児クラス)…0名
1号認定児さんの場合は、直接園に。
2・3号認定児さんの場合は、秋田市の子ども育成課へお早めにお申し込みください。
また、転出入等で刻々と空き状況は変わっています。お気軽にご相談ください。
平成28年4月1日~平成29年3月31日(5歳児クラス)…0名
1号認定児さんの場合は、直接園に。
2・3号認定児さんの場合は、秋田市の子ども育成課へお早めにお申し込みください。
また、転出入等で刻々と空き状況は変わっています。お気軽にご相談ください。
2・3号認定児さんの場合は、秋田市の子ども育成課へお早めにお申し込みください。
また、転出入等で刻々と空き状況は変わっています。お気軽にご相談ください。
教育・保育を利用する子どもについて3つの認定区分が設定されています。
はじめに、認定区分をご確認ください。
区分によって手続きが違いますのでご注意ください。
★1号認定★
お子さんが満3〜5歳で教育のみを希望する方。
(預かり保育をご利用できます。)
★2号認定★
お子さんが3〜5歳で保護者の就労により保育が必要な方。
★3号認定★
お子さんが3歳未満で保護者の就労などにより保育が必要な方。
はじめに、認定区分をご確認ください。
区分によって手続きが違いますのでご注意ください。
★1号認定★
お子さんが満3〜5歳で教育のみを希望する方。
(預かり保育をご利用できます。)
★2号認定★
お子さんが3〜5歳で保護者の就労により保育が必要な方。
★3号認定★
お子さんが3歳未満で保護者の就労などにより保育が必要な方。
1号認定の方
↓
2号・3号
認定の方
認定の方
↓
2021年度入園についての案内の配布、園内の見学および質問など
随時受付けております。お気軽にお申し付けください。
随時受付けております。お気軽にお申し付けください。
↓
「入園願書」
「教育・保育給付金支給認定申請書」を
本園に提出してください。
(個人番号確認のための書類を持参してください)
「教育・保育給付金支給認定申請書」を
本園に提出してください。
(個人番号確認のための書類を持参してください)
↓
書類を確認後、入園を内定します。
↓
園から秋田市へ認定申込書を提出し、
認定申請します。
認定申請します。
↓
秋田市から認定証が発行されます。
入園日前に園にきていただいて面談を行います。
入園日前に園にきていただいて面談を行います。
↓
秋田市に認定の申請と入所希望の
申し込みをします。
↓
秋田市から認定証が交付されます。
↓
入園先の施設を
秋田市が決定します。
秋田市が決定します。
↓
秋田市から本園あてに通知が届きます。
入園日前に園に来ていただいて面談を行います。
入園日前に園に来ていただいて面談を行います。
園見学を随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
(C) SANEIKAI All rights reserved.